北穂高岳(3,106m)東陵・前穂高岳(3,090m)北尾根


北穂高岳(3,106m)東陵・前穂高岳(3,090m)北尾根
自主山行
2019年4月27~29日

メンバー:ひでちょ(CL・撮影)、ナム(SL)、のりさん、まいこ(記)

コースタイム
4月27日
5:00平湯温泉→6:00上高地→8:50横尾→12:15涸沢ヒュッテ小屋泊
4月28日
5:45涸沢ヒュッテ→6:45北穂沢→8:00東陵→14:10 涸沢ヒュッテ→涸沢小屋泊
4月29日
5:00涸沢小屋→6:15 5・6のコル→12:20前穂高岳→16:20岳沢小屋→18:25上高地

待ちに待った大型連休GWの初日から3日間、北穂東陵・前穂北尾根に行ってきました。

4月27日
1日目は長い横尾までの下道歩きの後、天候がだんだん崩れている中涸沢ヒュッテに到着。
合宿メンバーと涸沢で会えてとっても嬉しかったです。
ひでさんが体調の悪い合宿メンバーを迎えに行ったり荷物を持ったりで、お酒が入っていないひでさんは、体力もあって優しくてさすがだなと思いました。
27日はこの時期には珍しい寒波による風雪で、前穂~奥明神沢は雪崩の心配があるため、2日目は北穂東陵からそのまま上高地に下山しようという話になりました。

4月28日
2日目は前夜の吹雪の後の快晴で、涸沢ヒュッテでモルゲンロートを堪能した後、北穂沢から東陵に向かいました。
先行2パーティーのトレースのお陰で東陵取りつきまでスムーズに進むことができました。
途中雪崩に巻き込まれている人を何人か目撃し、そのたびにみんなで固唾を飲んで見守りました。起き上がって動けていたのでほっとしました。
環水平アークという珍しい現象を見ることもできて、怖いながらも多幸感だったのですが、しかし!ゴジラの背で先行パーティーに3時間程足止めを食らってしまいました。
今思えば前日の積雪で想定よりはるかに難しいルートになってしまっていたのでしょう。
結局ゴジラの背の途中から懸垂下降でエスケープし、涸沢小屋で泊まることとなりました。
東陵は完登できませんでしたが、涸沢小屋では合宿Cメンバーも数人合流してくれて、マムートのグラスでみんなで生ビールを飲んで、楽しい時間を過ごすことができました。
ビール片手に涸沢小屋のテラスからの眺めは最高でした!
夜は星も綺麗で、明日の前穂が天気の良い中無事に行けることを願いました。

4月29日
3日目、晴れ渡る涸沢カールを合宿メンバーに応援をしてもらいながら、前穂に向けて出発しました。
56のコルまではトレースもあり雪も締まっていて、急登でもとても歩きやすかったです。
5峰、4峰と岩峰を詰めた後、3峰の取りつきでロープを出しました。
雪の影響もあり、下調べよりもかなり辛いルートでした。
ハングを超えるのはフォローでも怖かったので、オールリードしてくれたひでさんのりさんには本当に感謝です。
2峰から1峰への懸垂をする頃にはすっかり天候が荒れ、展望の無い前穂高頂上にやっとのことで着いた時には安堵と感動ひとしおでした。
時間も限られてきてゆっくりは出来ず、ルートファインディングをしながら奥明神沢→岳沢小屋に降り、時間ギリギリ何とか上高地からタクシーに乗ることができました。
想定外の大雪や天候の変化で思った以上にハードでしたが、メンバー団結して出せる力を出し切り、経験値を高めた非常に思い出深い山行でした。

コメントを残す

CAPTCHA